野田の永代供養 墓地・法事・葬儀 富蔵院野田の永代供養 墓地・法事・葬儀 富蔵院
花

GREETINGご挨拶

富蔵院は千葉県野田市にある、約600年前に無算上人によって開山された真言宗豊山派のお寺です。平成2年に本堂や大師堂などの諸堂が完成し、現在に至ります。
四季折々の花が咲く自然豊かな境内は、訪れる人々に安らぎを提供しています。
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。

仏像

MEMORIAL SERVICE永代供養・墓地のご案内

富蔵院では、永代供養や墓地のご案内を通じて、故人の魂が永遠に安らかであることを願い、ご家族の心の安寧をサポートいたします。
ご希望に合わせた供養をご提案し、安心してお任せいただけます。

富蔵院のイベントの様子

EVENT行事予定

一年を通じて、富蔵院では様々な行事や法要を執り行っております。伝統行事から地域に密着したイベントまで、皆様が気軽に参加できるよう心を込めて準備しております。ぜひ、ご家族やご友人と一緒にお越しください。

富蔵院の様子

ACCESS山内・交通のご案内

富蔵院へのアクセス方法や、境内にある建物について詳しくご案内いたします。
初めてご訪問される方でもスムーズにお参りいただけるよう、交通手段や駐車場の情報もご提供しております。

  • 富蔵院の四季の花

    富蔵院の四季SEASON

    富蔵院の境内では、春夏秋冬、それぞれの季節に応じた美しい自然が楽しめます。
    春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の静寂と、四季折々の風景が心を癒し、訪れるたびに新たな感動をお届けします。

  • お寺で夏休み

    第9回!お寺で夏休みSPECIAL

    「より多くの方に、小さいころから仏教に興味を持ってほしい」
    そんな想いから、富蔵院では毎年夏にお子様を対象にしたイベントを催しております。
    (※2024年夏のイベントは終了いたしました。来年の開催までお待ちください)

富蔵院では、最新の情報を各SNSでご紹介しています。

最近の活動や行事の様子もお知らせしていますので、寺院にお参りをお考えの方、野田市にお住いの方もぜひご覧ください。

新着情報